上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今回、紹介するのは 私のもう一つ趣味 ラジコン・ボートです。
数年前に、ラジコンボートを購入後 改良をしたかったのですが、時間が無くそのままでした。
今後、気分転換に夜な夜な改良をしていきたいと思います。
まずは、ボートにとって主要部のエンジンです。
このエンジンは、ZENOAH G260 PUM 26cc で佐賀県にある専門プロショップにてチューニングして頂きました。
データ的には、素晴らしい結果が出ています。
これから少しだけマニアックになって行きますがしばしお付き合いをお願い致します。 笑・・・

ZENOAH BB チューンドエンジン

ZENOAH G260 PUM 水冷式

排気口

BB-Mod Crab WT-257
スポンサーサイト
今回、ご紹介するのは ラジコン・ボート ガソリン艇 です。
夜な夜な少しづつ作成していましたが、なんとか完成しました。
本体は完成出来ても、いつもデザイン (カラーリング) に時間が掛かってしまいます。
何度もデザイン変更しながら仕上げていきますが・・・・・
終ってみれば、いつもの通り 直線重視のシンプルなもの・・・・・ 面白みに欠けますね~
後は、走らせる時間があるのか? 汗・・・・

コリン

全長 1350 mm

エンジン 26cc ガソリン艇

私には、F1以外の趣味にラジコン・ボートも有もます・・・・・まだ他にも沢山有りますが・・・・・(笑)
毎年、この梅雨の時期になると夏に向けて ラジコン・ボートのメンテナンスを行っています。
しかし昨年は、時間がなくて走行することが出来ませんでした。
今年こそは、何時でも走行可能なように時間が空いてる時に調整をしようと思っています。
この部屋は、私にとって癒しの空間でメンテナンス中は至福の時です。 (笑・・・)
ラジコン・ボートも追及していくと奥が深くかなりの知識・経験・軍資金が必要です。 (私には全てない・・汗・・・)
私のラジコン・ボート仲間の一人が昨年の、全国G-パワーボートレース のチャンピオンになりました。(素晴らし!
私もいつかは、選手権に出場したいと思いがあります。 頑張るぞ!! オ~!!

ラジコン・ボート メンテナンス 部屋
画面 左奥のボート (エンジ色) 全長1.600mm 手前のボート (白・青) 全長 1.300mm
運搬するだけでも大変なのです。(爆)

FUTABA T3VC ・ T3VCS 送信機

ZENOAH G260PUM B.B. Racing チューニング エンジン

アウトリガー艇 全長 1.300mm 幅 700mm 時速 100㎞ 近く出ます。
以前、ご紹介しました、アウトリガー艇 ラジコンボート 白川スペシャルです。
注文していたマフラー・パーツ関係が届き一部改良を行いました。
またカラーリングも少しアレンジしましたが、苦手な分野でいつもワンパターンになってしまいます。(汗・・)
デザイン・エアブラシ塗装の技術を身に着けたいですね・・・
同型艇は、2012 Gパワーボート 全国大会 G1 アウトリガークラス 優勝艇です。
舟艇のフォルムからボートのイメージが有りませんが、アウトリガー艇は、水上のF1と言われています。
やはりスピードの出るものに凄く魅力を感じます。
ラジコン仲間と時間を調整して走行させようと思っています。
どうなる事やら・・・(笑・・)

アウトリガー艇 白川スペシャル

ZENOAH G260PUM 水冷式25.5cc ガソリンエンジン


全長 1280mm 全巾 700 mm
最近、紅葉のネタが続いていましたので気分転換にラジコン・ヨットです (笑)
今までは、スピード重視の舟艇ばかりでしたが、ヨットは以前から興味がありました。
ラジコン ヨットは、実際のヨットと全く同様に、風を読み、帆と舵の制御によりその風の力をうまく利用して
水面上を静かに滑走させることが出来ます。
ヨットは、未経験なのでどうなる事やら・・・
まあ~自分でもいろんな事に、興味が尽きなくて困ってしまいます (爆・・)
ヨット・ファントム スペック
長さ:1.000mm 高さ:1.890mm 重量:3.460g
帆の面積:0.4平方m バラスト重量:1.3kg


